記事一覧

5/12の練習試合タイムテーブル

ファイル 136-1.xls

男子だけになりますが、
5月12日(日)、おだきミニバスさんからお招きいただき、
水沢総合体育館(サブアリーナ)での練習試合に参加させてもらうことになりました。

練習試合のタイムテーブルが届きましたのでUPします。

28日から5月12日まで全部で13試合を予定していますが、
電力旗予選前最後の練習試合になるかも知れませんので
締めくくりの意味で練習成果がしっかり出せるよう頑張ってほしいと思います。

また、
地区の強豪おだきミニさんと試合することで
自チームが今どの位のレベルにあるか確認できる
大切な試合にもなるかと思います。

おだきミニさん、岩谷堂ミニさん、黒北ミニさん
当日はどうぞよろしくお願いします。

28日の練習試合タイムテーブル

ファイル 135-1.doc

28日(日)に町文化体育館で練習試合を行いますが、
タイムテーブルができましたのでUPします。

遠路お越しいただく宮城の河南ミニさんはじめ、
男子5チーム(河南、若葉、江釣子、飛鷹、金ケ崎)、
女子4チーム(若葉、江釣子、飛鷹、金ケ崎)で行うことになりました。

当日は試合数が多いため、
金ケ崎分の審判割り当てもかなり増やしましたので
是非この機会に審判の勉強をしたい!?というお父さん方が出てきて
ご協力していただけることを期待しています(^^;;

参加チームの皆さん、
金ケ崎町文化体育館の脇には桜と芝生があります。
ちょうどこれからが見ごろになりますし、
当日は天気も良さそうですので
お昼は外で桜を見ながら一休みするのもいいかと思います。

では気を付けてお越しください。

さて、
話しは変わりますが、
男子だけになりますけど、
5月12日(日)にはおだき小ミニバスさんから声がけいただき、
Zアリーナ(サブ)での練習試合に参加させてもらうことになりました。
おだきミニさんの他、岩谷堂ミニさん、黒北ミニさんが参加とのことです。
こちらのほうもよろしくお願いします。

千徳カップについて

ファイル 134-1.docx
ファイル 134-2.docx

5月3日~4日、宮古市総合体育館で開催される
「千徳カップ」の要項、組み合わせが届きましたのでUPします。
(詳細は後日お知らせします)

参加人数が男女とも9人と少ないですが、
参加選手は、宿泊遠征&沢山試合に出れることetc
沢山いい経験が積めると思います。

お招きいただきました千徳ミニさん、
そしてご連絡いただいた宮古ミニさんありがとうございます。
お世話になります。

練習試合結果

今日、片寄ミニさんからお招きいただき、
女子だけですが練習試合をしてきました。

試合に同行できませんでしたので
結果のみお知らせします。

28日にも練習試合を予定していますので
今日うまく行かなかったことを今週練習して
次につなげてほしいと思います。

片寄ミニさん、矢沢ミニさん、鬼柳南ミニさん
どうもありがとうございましたm(__)m

◇女子
★金ケ崎34-49矢沢
★金ケ崎22-29鬼柳南
☆金ケ崎40-29片寄

14日の練習試合結果

4月14日(日)、
町文化体育館で練習試合を行いました。

男子は2か月振り、
新チームで2回目、
女子は2週間振りの試合となりました。

さて、
男子ですが、
先月、今月と名前が覚えきれない位
新入団員が入って来てくれ、
前の6年生8人が卒団したにもかかわらず現在19人、
見学者も来てることから今月中には23~4人になりそう。

嬉しい限りなんですが、
小さい金小の体育館で男女一緒に40人程で練習するには限界に近く、
平日は十分な練習ができなくなってきました。

そんな中での試合だったため、
どんな内容になるのか不安でした。
案の定1試合目は相手に合わせたバスケになってしまい、
前半は練習したことがほとんど出せませんでしたが、
後半から少しずつ力強いプレーが出て勝利することができました。

2試合目は、
3、4ピリで出していた選手が、
1人が1試合目で捻挫、試合後体調不良となった選手が1人と
いつも試合に出るメンバーで臨めなかったこと、
また、相手の高さにもやられ、
1ピリで10点以上の点差を付けられる苦しい出だしでしたが、
1試合目で新チーム初勝利を挙げたことで
特に6年生が自分のやるべきことを理解し、
頑張れたことで2ピリで逆転、
2試合目も勝利することができました。

代わりに3、4ピリに入った5年生も
しっかり自分の持ち味を発揮してくれたことも大きかったです。

1、2ピリに代わって出場した3年生と5年生も頑張り、
さらには周りの選手がディフェンスのカバーをしてくれたことが
勝因につながったと思います。

ディフェンスの面でまだまだ課題は多いものの
これまで30点取れずに敗戦していたため、
得点力不足を打開しようと練習していたことが
少し改善できたので子供たちも自分もホッとできた1日でした。

次に女子ですが、
女子は1試合目より2試合目とだいぶ形になってきたように思いました。
リバウンドやルーズボールへの飛び込み、
ゴール下のシュートの仕方などが変わって行けば
もっと楽な試合ができると思います。

お相手いただいた南都田ミニさん、大東ミニさん、広瀬ミニさん
ありがとうございました。

試合結果は次のとおりです。

◇男子
☆金ケ崎39-30南都田
☆金ケ崎48-36大 東
 〔新チームの成績:2勝4敗〕

◇女子
☆金ケ崎32-13南都田
☆金ケ崎49-26広 瀬

14日の練習試合のタイムテーブル

ファイル 131-1.doc

14日(日)、町文化体育館で練習試合を行いますが、
参加チームが決まりましたのでタイムテーブルをUPします。

男子はBigBullsエキシビジョンマッチ以来
2か月振りの試合となりますが、
今練習していることがどの程度でき、
そして通用するか試すいい機会ですので
どんどんゴールに向かってチャレンジしてほしいと思います。

女子は日曜日の練習試合で
強豪チームといい試合ができたようですので、
その試合での反省点を修正し頑張ってほしいです。

※今後の予定
 ○4月21日(日)練習試合(片寄小)女子のみ
 ○4月28日(日)練習試合(町文化体育館)
 ○5月3日(土)~4日(日)千徳カップ参加(宮古市総合体育館)

6年生への記念品

ファイル 130-1.pdf

受注が混んでいるとのことで6送会に間に合わなかった
私からの記念品のデザインがようやく届きました。

完成品が届くまでにはまだ少し時間がかかるようですが、
デザインをUPしますので
もう少し楽しみにお待ちください!!

6送会

24日(日)、6年生を送る会を行いました。
午前は町文化体育館でゲームを行い、
午後は永岡温泉でお昼を食べながら送別の会を開きました。

金ケ崎ミニは結成9年目を迎えましたが、
男子8人、女子3人、合わせて11人の卒団生を送り出すのは
過去最高となります。

午前のゲームでは、
父母vs団員や中高生となった卒団生vs6年生
との試合などを行いました。

午後の部では、
6年生から後輩たちに
「県大会で優勝するように!!」との檄がありました。

練習に取り組む姿勢や諦めない姿など、
6年生が残してくれたものを財産として
まずは県大会目指して頑張って行きましょう!!

6年生の皆さんありがとうございました。

中学校での活躍を心待ちにしています。

平成25年度各種大会日程について

ファイル 128-1.doc

平成25年度の県内主要大会の日程を
取りまとめましたのでUPします。

なお、
この日程表は、私が独自に入手した情報を基に
3月15日現在で調製し作成したものですので、
誤植や日程変更の可能性もあるかも知れません。

参考までにということでご活用下さい!!

6送会のタイムテーブル

ファイル 127-1.doc

24日(日)、町文化体育館で開催する
6年生を送る会の午前の部のタイムテーブルをUPします。