記事一覧

県交歓大会結果etc

第36回いわて純情米選手権 
岩手県ミニバスケットボール交歓大会が14日終わりました。

男子は盛岡南DUCKS、
女子はきたくりが優勝しました。
優勝おめでとうございます!(^^)!

奥州勢は、女子で金ケ崎KIDSがベスト4で東北大会に進むことになりましたが、他はうちを筆頭に男女とも思うような力を出せず敗退してしまったチームが多かったのが少し残念でした。

さて、
当ミニは速報したとおり22-34で一関ミニに惜敗しました。

前日にインフルエンザが出てしまったこと、
体調不良者、そしてキャプテンの骨折が完治しないなどがあり、
残念ながら練習の成果を発揮することができませんでした。

また、
当日はTVカメラが入ったこともあり、
朝からインタビュー、試合のタイムアウトではベンチにカメラが来るetc
選手たちは随分と緊張したようで、
それが悪い方向に出てしまった感じです。

6年生は今回の県大会での経験を生かし中学、高校と頑張ってください!!

5年生以下は、
県大会ではほとんど6年生を頼りきりで何もできませんでしたので、19日~20日の地区新人大会では前を向いて戦ってほしいです。

なお、
TV放送は1月26日(土)時間??、テレビ岩手で放映されます。
朝イチでインタビューを受けた選手もいるようですし、
多分今回は間違いなく沢山金ケ崎の選手が映ると思いますので
楽しみにしててください。

PS:男子新チームのキャプテンに滉哉くん、副キャプテンに琉聖くんが選ばれました。ユニフォームの引渡式は今晩、練習後行います。

県交歓大会速報

今日から始まった県交歓大会ですが、
22-34で一関に負けました。

体調不良やケガが響いてしまいました。

詳細は省きますが、バスケの試合というより
バスケのアップをしに行ったという感じ。

やりたいオフェンスがほぼできないまま終わったので
残念です orz

応援ありがとうございましたm(__)m

緊急連絡!!(男子父母の皆さんへ)

残念なお知らせです。
明日から県ミニ交歓大会が始まりますが、
今日インフルエンザに罹った選手が出ました。

拡大防止のため、
急きょですが
今晩予定していた練習を中止することにしました。

事務局の方に連絡をお願いしていますので、
詳しくは事務局からのメールを確認してください。

明日は主力が2~3人欠けることになりそうなため、
普段あまり試合に出ていない4、5年生が出場しなければなりません。
心の準備をして明日試合に来てください。

それからこれ以上感染者が出ないよう
うがい、手洗いの徹底、マスク着用、十分な睡眠、栄養補給などの
予防対策をお願いします m(__)m

地区新人大会組み合わせ

ファイル 115-1.xls

1月19日(土)~20日(日)、
江刺西体育館などで開催される
「第5回奥州地区ミニ新人大会」の組み合わせ抽選会が行われました。

新人大会はシードがなく、1発フリー抽選となります。

男子は県大会後1回しか新人チームでの練習ができないうえ、
地区交歓大会のベスト4チームが全て片側に集まった激戦ブロックに入りましたが、今できることをしっかりやり遂げられるよう頑張りたいと思います。

女子も初戦から厳しい組み合わせとなりましたが、
練習の成果を発揮できるよう頑張ってください。

組み合わせを別添のとおりUPします。

謹賀新年

新年明けまして
おめでとうございます!

年明け早々県大会がありますが、
「努力は人を裏切りません」ので
5日からの練習を精一杯頑張って大会に臨みましょう‼

今年も宜しくお願いしますm(__)m

PS:今日は高校の初練習でいきなりゲームをし、既に筋肉痛になってしまいました~_~;
自分のようにならないよう、皆さん、5日までに少し体動かしておいてくださいね!

今年最後の練習&新年の練習予定

26日(水)今年の練習納めを行いました。

男子ですが、
体育館は今シーズン一番の寒さで底冷えもいいところでしたが、
最後白熱した紅白試合で締めることができました。

過去2年間、何故かキャプテンが骨折するアクシデントが続いていたのですが、
今年も例外ではなくキャプテンが交歓大会で骨折(*_*)、
電力旗の時は捻挫で不出場etc、
こうした不運があり成績としては残念に思うところもありますけど、
各大会予選とも1敗(今年の地区予選の成績:13勝3敗)で乗り切り、
新人戦、電力旗、そして来月の交歓大会と全て県大会に出場することができました。

また、
9月に行われた県民スポレク祭では
盛岡地区の強豪相手にベスト4に入るなど、
少しずつではありますが力を付けた1年だったかと思います。

更には
県外チームとも沢山試合ができたりと交流の輪が広がった年でもありました。

年明け早々最後の県大会がありますが、
この1年で成長した姿を全て出し切り上位進出を目指したいと思います。

選手・父母の皆さん1年間 大変お世話になりました。
よい年をお迎えください m(__)m

年明けには全員元気に初練習できるよう体調管理お願いします。

※年明け初練習から県大会までの練習日程は次のとおりです。
 通常と曜日、時間、場所が変わっていますので間違いないようお願いします。
◇男子
・1/5(土)14:00~16:30 金小
・ 7(月)17:30~19:30 金小
・ 8(火)17:00~18:30 街地区体育館(役場隣)
・ 9(水)17:30~19:30 金小
・ 10(木)18:00~19:30 三ケ尻小
・ 11(金)18:00~19:30 県南青少年の家
・ 12(土)~14(月)   県交歓大会
◇女子
・1/7(月)17:00~18:45 街地区体育館
・ 9(水)18:00~19:15 県南青少年の家
・ 12(土)県交歓大会男子の応援
・ 14(月)17:00~19:00 金小
 

今年最後の練習試合結果結果

12月23日と24日今年最後の練習試合を行いました。

23日(日)は町文化体育館で
千畑ミニさん、高田ミニさん、南都田ミニさん、まえさわミニさんと試合をしました。

男子は、この日はキャプテンの穴を誰が埋めるか、
特にポイントガードのポジションをどうするか
3,4ピリオドに誰を使うのがベストかいろいろ試してみました。

メンバー構成によってうまく練習したことが出せて勝てた試合と
逆に今まで勝っていた相手にも
機能せずダメだった試合と結果がはっきり出てしまいました。

女子は、
新人戦を見据えて5年生以下を中心に試合に臨みました。
結果は全敗でしたが、
試合を重ねる度に少しずつ練習していることが
出せるようになってきました。

24日(祝月)は、
二子ミニさんのお誘いで更木小学校での
練習試合に参加してきました。

参加チームは、
二子ミニさん、江釣子ミニさん、花巻ミニさんです。

男子は6年生主体の試合2試合と
新人チームで1試合行いました。

昨日の反省を踏まえて臨み、
ある程度悪かったところが修正できて良かった半面、
逆にエンドラインやサイドラインからのスローインプレイでミスが目立つなど、また新たな課題が見つかりました。

キャプテンの代わりになる選手は見つかりませんが、
ある程度こなせる選手が出てきたことや
新人チームが思ったより
しっかりバスケットをしてくれたので
新人戦も楽しみになったことが収穫でした。

女子は、
この日はX'mas Eveとあってか選手が7人しか集まらなかったのですが、
ディフェンス、ルーズボールなど頑張り、
また、シュートを狙おうとする姿勢がいつもより多く見られたり、
練習しているgive & goの動きも出るなどで
久々に勝利することができました。

選手が少なかったのでだいぶ疲れたようですが、
試合後、
子供たちはすごくいい表情していました。

こうした笑顔を沢山見れるような試合を
今後も続けて行きたいですね!

試合の結果は次のとおりです。

〔23日〕
◇男子
 ☆金ケ崎65-25高田
 ☆金ケ崎46-24まえさわ
 ★金ケ崎30-62千畑
 ★金ケ崎23-74南都田(金ケ崎は新人チームで試合)
◇女子
 ★金ケ崎23-63高田
 ★金ケ崎4-125まえさわ
 ★金ケ崎15-27南都田
〔24日〕
◇男子
 ☆金ケ崎49-16二子
 ☆金ケ崎51-17花巻(金ケ崎、花巻とも新人チームで試合)
 ☆金ケ崎62-17江釣子
     〔今年の成績:68勝20敗2分〕
◇女子
 ★金ケ崎-二子
 ☆金ケ崎-江釣子

PS:当ミニ出身の選手が多い金ケ崎中男子ですが、
 22日~23日行われた一関修紅杯でベスト4入り、
 男子2年、武田キャプテンが優秀選手に選ばれました!(^^)!
 おめでとうございます。
  ミニの練習に来た時は、声をかけてあげてください!!

県ミニ交歓大会組み合わせ 決定!

ファイル 111-1.pdf

1月12日から北上市総合体育館ほかで開催の
「JA全農いわて純情米選手権
第36回岩手県ミニバスケットボール交歓大会」
の組み合わせが今日届きました。

うちは初戦から何と一関さんとです。
今年何度も対戦しているチームでお互い手の内もわかりますし、
とてもやりにくい相手との対戦になりました。

初戦を突破すれば勢いで決勝まで行ける可能性もあります。
残された時間とにかく時間を無駄にせず練習を集中して臨みたいと思います。

組み合わせ初戦をUPします。

◇男子
1好摩-大東
2二子-東水沢常盤
3久慈-湯口
4矢巾-宮古
5村下-山田
6八幡-浄法寺
7金ケ崎-一関(北上総合体育館Bコート13:15~)
8大船渡-大田東
9盛岡南DUCKS-花巻ノーススピリッツ
10一関南-双葉
11海の子フェローズ-フェニックス黒北
12千徳-まえさわ
13西南-高田
14江釣子-二戸中央
15萩荘-雫石
16南都田-きたくり

◇女子
1まえさわ=矢沢
2高田=黒北
3豊間根=伊手
4萩荘=津志田ブルーウインズ
5山目=大川目ブラッサムズ
6フェニックス黒北=姉体
7盛岡南ブルズ=黒東
8山田シーガルズ=西南
9きたくり=おだき小
10双葉=千徳
11中里きらり=鬼柳南
12花巻=久慈
13一関=八幡
14片寄=二戸中央
15雫石=盛岡上田
16二子=かねがさきKIDS

24日の練習試合 タイムテーブル

ファイル 110-1.pdf

24日(月)、二子ミニさんにお招きいただき、
北上市更木小学校で開催の練習試合に参加します。

二子ミニさんからタイムテーブルが届きましたのでUPします。

県交歓大会(1/12~14)の次の週が地区ミニ新人大会(1/19~20)
になり新人大会に向けた練習試合をする時間がありませんし、
23日に男子は4試合行いますので
24日は新人チームでの練習試合も組んでもらいました。
(花巻(新)-金ケ崎(新)のところ)

ですので
5年生以下の皆さん、頑張りましょう!!
また、
6年生も県大会前最後の練習試合になりますので
ケガせず予選の反省点を修正していい試合をしましょう!!

当日は現地集合で、時間は次のとおりお願いします。
◇男子 8:45
◇女子 9:30

23日の練習試合 タイムテーブル

ファイル 109-1.doc

23日(日)、町文化体育館で練習試合を行います。

参加チームは、
千畑ミニさん(男)、
高田ミニさん(男女)
まえさわミニさん(男女)
南都田ミニさん(男女)   です。

タイムテーブルができましたのでUPします。

毎度×2で申し訳ありませんが、
父母の皆様、会場設営協力をお願いします m(__)m

今回は秋田の千畑ミニさん、高田ミニさんと遠くからお越しいただきますので、試合開始時間を9:30~としました。
その関係で集合時間を8:30としたいと思いますので
よろしくお願いします。

ケガ人、風邪ひきなど増えてきましたので
くれぐれもお気を付けください‼