平成25年度の県内主要大会の日程を
取りまとめましたのでUPします。
なお、
この日程表は、私が独自に入手した情報を基に
3月15日現在で調製し作成したものですので、
誤植や日程変更の可能性もあるかも知れません。
参考までにということでご活用下さい!!
金ケ崎ミニバスケットボールスポーツ少年団
平成25年度の県内主要大会の日程を
取りまとめましたのでUPします。
なお、
この日程表は、私が独自に入手した情報を基に
3月15日現在で調製し作成したものですので、
誤植や日程変更の可能性もあるかも知れません。
参考までにということでご活用下さい!!
24日(日)、町文化体育館で開催する
6年生を送る会の午前の部のタイムテーブルをUPします。
17日(日)、
岩手ビッグブルズvs新潟アルビレックスの試合が水沢総合体育館で行われ、
エキシビションマッチにうちのミニが出場しました。
男女とも大船渡地区連合チームとの対戦
1試合目は女子
なっ何と4ピリ中盤までラブゲーム(ーー;)
このまま完封負けかと思われたところ、
ゴール下がようやく決まりお客さんから暖かい大声援をいただきました。
ホッ(^^)
次は男子
男子は1ピリ4、5年生だけで臨んだところ、
女子同様0-14の無得点でしたが、
その後6年生が踏ん張り、終わってみれば41-19で勝利\(^o^)/
6年生は有終の美を飾ることが出来ました。
また、先の県大会に出れなかった6年生も得点を決めてくれて思わずヤッタ~
♪───O(≧∇≦)O────♪
試合前には千葉慎也選手のバスケスクールにも参加、
そしてビッグブルズの選手入場の際にはエスコートキッズとして
一緒に入場させてもらうetc、
子どもたちには一生忘れることの出来ない1日になった事でしょう!
これが機会となって
うちのミニ出身のプロ選手が出てくると嬉しいですね~
岩手ビッグブルズの皆様大変お世話になりました。
2月17日(日)、岩手Big Bullsの試合が水沢総合体育館で開催されますが、エキシビジョンマッチ(前座試合)の日程等が届きましたのでUPします。
なお、詳細は16日の練習の際お知らせします。
9:30 集合(1階体育館事務所前)
10:00~11:30 バスケットボール教室(サブアリーナ)
11:30 メインコートで練習
11:40~12:40 エキシビジョンマッチ【金ケ崎ミニvs大船渡連合】
(5分‐1分‐5分‐1分‐5分‐1分‐5分の流し)
14:00~ Big Bullsの試合
※ 以前お知らせしましたが、ユニフォームは濃色、ベンチはBig Bulls側になります。
2月10日、町文化体育館で新人チーム初の練習試合を行いました。
結果は男女とも勝利することはできませんでしたが、
貴重な経験ができました。
男女とも課題が見えましたので次の試合まで修正して望みたいと思います。
今日の試合では西南ミニ女子が新人チームとは思えない完成度で大変勉強になりました。
県大会でも上位進出間違いなしのチームでした。
対戦いただいた飛鷹ミニさん、水沢みなみミニさん、
西南ミニさんありがとうございました。
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
結果は次の通りです。
(男子)
☆西南66-18飛鷹
☆みなみ47-27金ケ崎
☆西南47-33金ケ崎
☆みなみ47-33飛鷹
☆西南49-34みなみ
☆飛鷹39-28金ケ崎
(女子)
☆西南82-18飛鷹
☆みなみ31-29金ケ崎
☆西南101-19金ケ崎
☆飛鷹46-40みなみ
☆西南88-14みなみ
☆飛鷹46-22金ケ崎
2月10日(日)、町文化体育館で練習試合を行いますが、
タイムテーブルができましたのでUPします。
新チーム初の練習試合となります。
男子は、
まだチームとして取り組むバスケットを模索中ですが、
前を向いてプレイできるよう頑張りたいと思います。
女子は、
新人戦の県大会出場チームが来ますので
今のチーム力がどの位なのか試すいい機会だと思います。
男女とも実りある試合ができるよう頑張りましょう!!
参加いただく、飛鷹ミニさん、水沢みなみミニさん、西南ミニさん
当日はよろしくお願いします。
※6年生は自由参加としていますが、昼休み時間を利用して6年生
ゲームを行いますので参加する選手はリバーシブルを持参して
ください。
PS:インフルエンザに罹り、しばらく練習を休みご迷惑おかけしましたm(__)m
今日から練習復帰しますのでよろしくお願いします。
2月9日(土)、
恒例のJBLアイシンシーホースの応援ツアーに参加しますが、
㈱アイシン東北様から当日のスケジュールが届きました。
詳細は別添のとおりですが、
当日は11:30アイシン東北駐車場集合となります。
時間厳守でお願いします。
※昼食は軽食となります。また、帰りは遅くなりますのでお弁当等 不足と思われる方は各自別途準備ください。
※外履きは不要です。
新年を迎えたばかりかと思っていましたが、
あっという間に1月も今週限りとなりました。
さて、
2月ですが、
練習試合等の日程について、
今決まっている範囲でお知らせします。
○2月9日(土)
アイシンシーホースの応援
vsレバンガ北海道(15:00~秋田県立体育館)
○2月10日(日)
練習試合(9:00~町文化体育館)
参加チーム:飛鷹、水沢みなみ、西南
○2月17日(日)
岩手ビッグブルズ前座試合(水沢総合体育館)
詳細後日
19日(土)~20日(日)、
第5回奥州地区ミニバスケットボール新人大会が
江刺西体育館他で開催されました。
今大会が県ミニ交歓大会の翌週となり、
金ケ崎男子を筆頭に調整が大変だったチームが
多かったかと思います。
結果は、
男子は2回戦敗退、女子は第4位でした。
男子は2回戦からの登場で、
優勝した東水沢常盤との初戦となりました。
前半はほぼ互角の試合展開でしたが、
後半得点が取れず大差で敗退してしまいました。
5年生以下の初公式戦ということで
みんな緊張していたそうですが、
その緊張感からか後半は何もできず終わってしまいました。
ポジションなど、
それぞれ何をすればいいのか
わからない選手がほとんどで
課題が多いことがわかりましたが、
新チームで2度しか練習していませんし、
3,4年生にはまだまだ教えていないことが多いので
現段階では仕方ないのかな~と思います。
交流戦では飛鷹とおだき小と対戦しましたが、
内容は別として試合に勝利することができ、
練習したことを出せればいい試合ができると少し自信になったかと思います。
(※飛鷹さんとは1,2ピリオドに出る選手同士での試合、
おだきさんとは、金ケ崎側が3,4で出る選手で、おだきさんは
3が3,4で出ていない選手、4は3,4で出ている選手で試合を
していただきました。m(__)m )
一方女子は、
1回戦不戦勝の後、
2回戦では水沢みなみに快勝、
準決勝に進出しました。
残念ながら今日は
準決勝、3決とも敗れてしまいましたが、
大きな自信になったと思います。
が、
試合後選手たちは賞状がもらえず
とても悔しいと言っていましたので
今後まだまだ成長してくれるものと楽しみになりました。
男女とも悔しさあり、
手応えありの大会となりましたが、
電力旗の県大会出場を目指して練習に励みたいと思います。
大会全体の結果については
○男子
優勝:東水沢常盤
準優勝:おだき小
第3位:まえさわ
第4位:飛鷹
○女子
優勝:姉体女子
準優勝:伊手
第3位:東水沢常盤
第4位:金ケ崎
優勝した男子東水沢常盤さん、準優勝のおだき小さん、
女子優勝の姉体女子さん、準優勝の伊手さん
県大会出場おめでとうございます。
奥州地区代表として頑張ってください。
【男子】
○1回戦
☆東水沢常盤62-23南都田
☆水沢みなみ52-18衣川
○2回戦
★岩谷堂15-63まえさわ
★金ケ崎26-68常盤
★みなみ29-69おだき小
★佐倉河33-47飛鷹
○交流戦
★岩谷堂8-46南都田
☆金ケ崎9-8飛鷹
☆金ケ崎30-22おだき小
○準決勝
★まえさわ35-41常盤
☆おだき43-28飛鷹
○3決
☆まえさわ35-27飛鷹
○決勝
☆常盤44-42おだき
【女子】
○1回戦
★まえさわ(OP)0-20金ケ崎
★南都田28-41水沢みなみ
☆姉体女子29-12藤里
☆広瀬20-0かねがさきKIDS(OP)
★岩谷堂14-51飛鷹
★玉里10-79東水沢常盤
☆佐倉河71-4おだき小
○2回戦
☆金ケ崎55-24みなみ
☆姉体41-23広瀬
★飛鷹27-35常盤
★佐倉河26-33伊手
○準決勝
★金ケ崎20-43姉体
★常盤18-24伊手
○3決
★金ケ崎43-50常盤
○決勝
☆姉体28-19伊手
19日(土)~20日(日)、
江刺西体育館と胆沢総合体育館で
「第5回奥州地区ミニバスケットボール新人大会」が行われます。
19日の行動予定をお知らせします。
【男子】会場:江刺西体育館
・集 合 10:00
・試 合 12:00~東水沢常盤-南都田の勝者(Bコート:ユニフォーム白)
・オフィシャル 13:00~ Bコート(勝った場合)
・審 判 13:00~ Bコート(佐倉河orおだき小=伊手)
【女子】会場:胆沢総合体育館
・集 合 9:00
・試 合 10:00~ vsまえさわ(Cコート:ユニフォーム白)
13:00~ Cコート(1試合目に勝った場合:南都田=みなみの勝者)
14:00~ Dコート(1試合目に負けた場合:交流戦)
・オフィシャル 11:00~ Cコート(1試合目に負けた場合)
14:00~ Cコート(2試合勝った場合)
15:00~ Cコート(1試合目に勝ち、2試合目に負けた場合)
・審 判 11:00~ Cコート(姉体女子=藤里)
※初日、男子は1試合だけ、勝敗によりオフィシャルに変更ありませんが、女子は勝敗により試合、オフィシャル、審判が変わりますので確認してください。