記事一覧

練習試合の結果

29日(日)
黒沢尻北小学校で黒北フェニックスさんにお招きいただき
練習試合に参加してきました。

男子は、
170cm近い選手など
身長のあるチームとの対戦が多く、
長身チームを苦手とするうちとしては
とてもいい練習試合となりました。

退場者も出てしまいましたが、
センターに簡単にポジションを取らせないように
ある程度守れていたと思います。

課題はむしろオフェンスのほうでした。
アウトサイドショートを打てるようにはなったのですが
外一辺倒になる時があり、
また、
パスの周りがなくシュートが早いため、
リバウンドも取れず
落としては速攻を食らうパターンとなって
最後の試合は敗れてしまいました。

一方で
徐々にですが
練習している速攻やアーリーオフェンスも
いい感じになってきて得点力も上がってきました。
10月に参加する3つのカップ戦で
強豪や県外チームとどんな試合ができるか楽しみです。

女子は
1にも2にもディフェンスを頑張る必要があると思います。

最終試合だけしか見ていませんが、
その試合でやれた攻撃的なディフェンスをどの試合でも
続けられるようになれば勝てる試合も増えるでしょう。

また、
パスをした選手が
その後に走らないので
結局ボールを持っている選手しか攻撃していない形になり、
リバウンドが取れなかったりと
厚みのあるオフェンスができないこともマズいです。
コートでは歩かないとか
走ることを習慣づける必要があると感じました。

試合結果は下記のとおりです。

黒北フェニックスさんはじめ、
対戦いただいた村下ミニさん、津志田ミニさん、湯口ミニさん
どうもありがとうございました。

◇男子
 ☆金ケ崎53-16黒北フェニックス
 ☆金ケ崎46-23村下
 ★金ケ崎33-41津志田
     (通算:22勝25敗)
◇女子
 ★金ケ崎 - 津志田
 ★金ケ崎 - 湯口
 ☆金ケ崎29-28黒北フェニックス

カップ戦、練習試合の諸連絡

10月14日(月祝)、
おだきミニさんにお招きいただき、
おだきカップ(仮称)に参加しますが、
参加チームがおおむね決まった旨連絡がありましたので
お知らせします。

◇男子
 おだき、石鳥谷、盛岡上田、金ケ崎
◇女子
 おだき、石鳥谷、金ケ崎他1チーム

電力旗県大会の上位チームばかりですので
貴重な経験になると思います。

続いて、
10月26日(土)~27日(日)、
秋田県の千畑カップに参加しますが、
このカップ戦は男子のみで組み合わせ等は先日UPしたところです。

今回千畑ミニさんに無理をお願いしまして、
27日(日)に千畑小学校で女子のみの練習試合を組んでいただきました。
タイムテーブルは届き次第UPしますが、
千畑ミニさん、大曲ミニさんが参加予定とのことです。

以上詳細が分かり次第またお知らせします。

練習試合のタイムテーブル

ファイル 175-1.xls

9月29日(日)、
フェニックス黒北さんにお招きいただき、
北上市黒沢尻北小学校での練習試合に参加しますが、
タイムテーブルが届きましたのでUPします。

千畑カップの組み合わせ等

ファイル 174-1.xls

10月26日~27日、
秋田県美郷町北体育館で開催される
「第1回千畑カップ」に男子が参加をしますが、
組み合わせ等が届きましたのでUPします。

今年の交歓大会予選は
11月に時期が早まったとのことで
予選前最後の遠征になるでしょう。

また、
秋田県のレベルの高い対戦したことのないチームと
試合できることは
とてもいい経験になりますので、
いい試合ができるよう準備して臨みたいと思います。

詳細は後日お知らせします。

佐倉河チャレンジカップのタイムテーブル

ファイル 173-1.xlsx

10月6日(日)、
江刺西体育館で開催される「第4回佐倉河チャレンジカップ」に
男子が参加しますが、
タイムテーブルが届きましたのでUPします。

佐倉河ミニさん、
当日はどうぞよろしくお願いします。

練習試合の結果

9月16日(祝)、
二子小学校での練習試合に男女で参加しました。

得点など詳細は後日UPしますが、
いい練習試合となりました。

台風が接近する中で
ご準備下さいました二子ミニさん、大原ミニさん
大変お世話になりました。

また次回よろしくお願いします。

〔男子〕
☆金ケ崎59-28大原
☆金ケ崎24-22二子
 (今年の成績:20勝24敗)
〔女子〕
★金ケ崎 - 大原
★金ケ崎 - 二子

16日の練習試合タイムテーブル

ファイル 171-1.xlsx

9月16日(祝)、
二子小学校で開催される練習試合の
タイムテーブルが届きましたのでUPします。

大原ミニさん、二子ミニさんとも
男子は今年度初試合となります。

先週のフレスコカップで頑張れたことを
継続できるよう頑張りましょう!!

大原ミニさん、
二子ミニさん、当日はどうぞよろしくお願いします。

【集合時間】 現地 9:30分

※お詫び 
 私事で申し訳ありません。
 日曜の晩に急に熱が上がり月曜に病院で診察を受けましたら
 風邪ということで処方された薬を飲んでいました。
 しかし、
 一向に熱が下がらないので昨夕再度検査をしてもらったところ
 「溶連菌」感染とのことでした orz
 子供たちに移る可能性がありますので、
 土曜日も休ませて下さい。
 情けないですが何卒よろしくお願いします。

県ミニ交流大会組み合わせ

ファイル 170-1.pdf
ファイル 170-2.pdf
ファイル 170-3.pdf

第16回岩手県ミニバス交流大会が
9月21日~22日、一関市で開催されます。

この大会に女子が参加しますが、
組み合わせが届きましたのでUPします。

練習の成果を発揮できるよう頑張りましょう!!

フレスコカップ結果

9月7日~8日、
福島県新地町総合体育館で開催された
「第8回フレスコカップ」に3年ぶりに男女で参加してきました。

男子は初日9人、2日目8人、
女子は両日とも5人での参加となり、
厳しい試合の連続でした。

最終的には男子は1勝3敗で5位、
女子は4敗で6位という成績でしたが、
試合を重ねるごとに個々の成長(特に2~4年生)
が見られたことが何よりの収穫でした。

また、
震災後初めて
相双地区の方々とお会いできて嬉しかったです。

沢山のご労苦があったことをお聞きしましたが、
それにもめげず
皆さん明るく元気に頑張る姿に頭が下がりました。

これを励みに金ケ崎ミニもまた頑張りたいと思います。

大変お世話になりました m(__)m

(試合結果の詳細は後日UPします)

第8回 フレスコカップについて

ファイル 168-1.xlsx

9月7日(土)~8(日)、
福島県新知町総合体育館で開催される
「第8回フレスコカップ」に参加をしますが、
当日の行動予定、タイムテーブル等をお知らせします。

参加者が少ないですけれども、
練習していることが出せるよう
そしてメダルを目標に頑張りましょう!!

◆行動予定
☆7日(土)
 7:00 集合出発(町文化体育館)
 9:45 新地町総合体育館着
10:00 開会式
10:30 女子試合:原町=金ケ崎(Aコート:ユニ黒)
11:35 男子試合:原町ミニ-金ケ崎(Aコート:ユニ紺)
12:40 女子T.O(Aコート)
13:45 男子T.O(Aコート)
14:50 女子試合:金ケ崎=須賀川西(Aコート:ユニ白)
15:55 男子試合:金ケ崎-相馬(Aコート:ユニ白)
☆8日(日)
 9:00 試合開始(初日の成績により試合時間が決定)
16:00 閉会式
16:30 出発
19:15 到着、解散

◆タイムテーブル
 別添のとおり

※今後の予定
・9/16 練習試合(大原ミニ:詳細後日)
・9/21、22 第16回県ミニバス交流大会(女子のみ:詳細後日)
・9/23 練習試合(町文化体育館:詳細後日)
・10/6 佐倉河チャレンジカップ(男子のみ:詳細後日)
・10/26、27 千畑カップ(秋田県美郷町 男子のみ:詳細後日)
      *女子も千畑ミニさんと練習試合の予定