15日(日)、若葉小学校で練習試合が行われ、
新チームで初の試合をしてきました。
試合結果をUPします。
お招きいただいた若葉ミニさん
ありがとうございました。
◇男子
★金ケ崎32-61若葉
☆金ケ崎61-14南城
◇女子
★金ケ崎 9-77八幡
★金ケ崎 4-71若葉
金ケ崎ミニバスケットボールスポーツ少年団
15日(日)、若葉小学校で練習試合が行われ、
新チームで初の試合をしてきました。
試合結果をUPします。
お招きいただいた若葉ミニさん
ありがとうございました。
◇男子
★金ケ崎32-61若葉
☆金ケ崎61-14南城
◇女子
★金ケ崎 9-77八幡
★金ケ崎 4-71若葉
22日(日)、
おだきミニさんにお招きいただき、
女子だけですが愛宕小での練習試合に参加します。
タイムテーブルが届きましたのでUPします。
おだきミニさん
よろしくお願いします。
15日(日)、
若葉ミニからお招きいただき、
花巻市の若葉小学校での練習試合に参加することとなりました。
タイムテーブルが届きましたのでUPします。
高校バスケ遠征のため、
参加できなくて申し訳ありませんが、
父母の皆さんご協力お願いします。
若葉ミニさん
お世話になります。
23日(月祝)、
町文化体育館で練習試合を行いますが、
タイムテーブルができましたのでUPします。
新チームとして初の練習試合になります。
この時期に新チームで試合をするのは
金ケ崎ミニ(男子)としては初めてなので
どんな試合になるかわかりませんが、
新人戦に向けていい試合ができるよう頑張りましょう!!
当日は6年生試合も予定しています。
参加いただく、
佐倉河ミニさん、岩谷堂ミニさん、水沢みなみミニさん
当日はよろしくお願いします。
寒くないようにしてお越しください!
PS:すみません、タイムテーブルに誤植がありました。
訂正したものを再掲します。
第6回奥州地区交歓大会予選が終わりました。
残念ながら男女とも県大会出場はなりませんでした。
男子が県大会出場を逃したのは
平成19年以来となります。
選手も父母もそして私たちもショックが非常に大きかったですが、
今回の敗退の原因をしっかり見つめ
前を向いて頑張っていきたいと思います。
これまで
新人戦に向けた練習やチームづくりを
やって来れなかったのですが、
今回は1月ちょっと時間がありますので
5年生以下の特徴を見ながら選手構成を考えて
新人大会に臨みたいと思います。
応援してくださった父母の皆さん、OB,OGの皆さん
ありがとうございました。
◇男子
(予選リーグ)
★金ケ崎31-32南都田
★金ケ崎 - 東水沢常盤
(決勝トーナメント)
○1回戦
★金ケ崎 - 飛鷹
○第5代表決定戦
★金ケ崎 - 南都田
◇女子
(交流戦)
☆金ケ崎 - おだき
★金ケ崎 - かねがさきKIDS
「第6回奥州地区交歓大会」第1週目の結果と
第2週目のタイムテーブルが届きましたのでUPします。
男子は厳しい戦いになりますが、
電力旗より良い成績が残せるよう頑張りましょう!!
23日(土)、24(日)、
胆沢総合体育館他で「第6回奥州地区交歓大会」(予選リーグ)が
開催されました。
まず男子ですが、
緊張からかシュートは入らず、ボールも手につかずで
1試合目も2試合目も力半分程度(-_-;)
残念な試合内容となってしまいました。
6年生がプレイで引っ張り得点を重ねたものの
5年生の得点が少なかったのが気がかりです。
2試合で79点取ったうち、
6年生の得点は3人で64点と81%を占めました。
シュート数、確率を見ると
6年生は
・1試合目 10/31(32%) フリースロー 5/12(42%)
・2試合目 16/34(47%) フリースロー 7/18(39%)
であったのに対し、
5年生は
・1試合目 1/26( 4%) フリースロー 6/12(50%)
・2試合目 3/30(10%) フリースロー 1/10(10%)
スタッツを見れば波に乗れなかった原因が一目瞭然です。
5年生のシュート率を上げるか
確率の良い6年生にボールを集めるか
今週の練習を見て判断したいと思います。
ただ
悪いなりにも収穫もありました。
2勝して決勝トーナメント進出を確実にしたこと、
フリースローをかなりもらえ
1試合目は半分近く入ったことで勝利できたことと
無駄なファウルが少なかったことでしょうか!?
またメンバーを交代させることもでき、
どれ位できるか試せたのも良かったと思います。
上位チームと当たる30日は正念場、
23日のような試合をしていては勝ち上がることは無理ですので
“大改革”をしてチームを奮い立たせようと思います。
一方女子です。
会場が違うので試合を見ることができませんでしたが、
競った試合を勝ち切れず
残念ながら3敗で決勝トーナメントには進めませんでした。
しかし、
一時のチーム状態から考えれば
選手の皆はよく立ち直って頑張ったと思います。
まだ
30日に交流戦がありますので
最後に勝って笑顔で締めくくれるよう頑張ってください!
金ケ崎の試合結果をUPします。
◇男子(1組)
☆金ケ崎33-25佐倉河
☆金ケ崎46-32衣川
※1組
○2勝:おだき、金ケ崎(決勝トーナメント進出確定)
○1勝1敗:南都田
○2敗:佐倉河、衣川
※2組
○2勝:東水沢常盤、まえさわ(決勝トーナメント進出確定)
○1勝1敗:飛鷹
○2敗:岩谷堂、水沢みなみ
◇女子(Ⅲ組)
★金ケ崎15-51伊手
★金ケ崎27-29南都田
★金ケ崎23-33ドリームイースト
(3敗で予選リーグ敗退)
17日(日)、町文化体育館で
地区交歓大会前最後の練習試合を
江釣子ミニさんの協力をいただきながら行いました。
身長のあるチーム、スピードのあるチーム、
そしてアウトサイドと速攻のうまいチームと
それぞれ特徴あるチームと試合出来て
とても有意義な練習試合となりました。
特にうちの女子は新しい形が見えてきて、
負けましたが自信になったことも沢山あったと思います。
参加いただいた江釣子ミニさん、和賀東ミニさん、
花巻ミニさん、大原ミニさん
ありがとうございました。
お互い予選突破し今度は県大会でお会いしましょう!
結果は次のとおり
◇男子
☆金ケ崎44-20和賀東
☆金ケ崎40-36江釣子
★金ケ崎35-49花巻
(通算:28勝32敗1分)
◇女子
★金ケ崎32-38和賀東
★金ケ崎24-37江釣子
★金ケ崎27-43大原
11月17日(日)、
町文化体育館で練習試合を行いますが、
参加チームが決まりましたので
タイムテーブルをUPします。
予選前最後の練習試合になりますので
内容ある試合になるよう頑張りましょう!!
参加いただく
江釣子ミニさん、花巻ミニさん、和賀東ミニさん、大原ミニさん
よろしくお願いします m(__)m