奥州地区ジュニア交流大会が8月24日、
金ケ崎町文化体育館で開催されました。
この大会は4年生以下の大会です。
今回は男女混合でしかも揃って余り練習していないので
どうなるかと思いましたが、
試合が進むにつれパスが通るようになり
いい試合ができました。
試合結果は次のとおりです。
★金ケ崎16-20飛鷹
☆金ケ崎20- 4南都田
金ケ崎ミニバスケットボールスポーツ少年団
奥州地区ジュニア交流大会が8月24日、
金ケ崎町文化体育館で開催されました。
この大会は4年生以下の大会です。
今回は男女混合でしかも揃って余り練習していないので
どうなるかと思いましたが、
試合が進むにつれパスが通るようになり
いい試合ができました。
試合結果は次のとおりです。
★金ケ崎16-20飛鷹
☆金ケ崎20- 4南都田
8月10日(日)、
金ケ崎ミニバス設立10周年記念の試合と祝賀会を
町文化体育館他で開催しました。
高校を卒業後
プレーをしていない人もいるので、
好プレーより会場を沸かせる!?珍プレーもありましたが、
久しぶりに卒団生のプレーを観れて
父母の皆さんからも大声援が飛んでいました。
夕方からは会場を移して祝賀会。
T父に編集いただいた
これまでの試合のビデオを観ながら
10年を振り返りました。
皆さんからは
是非毎年夏休みに継続してやってほしいとの声がありましたので
来年以降についても検討していきたいと思います。
祝賀会開催にあたり、
多くの父母の皆さんに沢山のご協力をいただき、
この場をお借りして感謝申しあげます。
金ケ崎ミニバスが更に飛躍できるよう
これからも頑張ってまいりますので
今後ともご声援よろしくお願いします m(__)m
7月19日〜20日、金ケ崎町文化体育館で開催した
「第4回金ケ崎カップミニバスケットボール交流大会」の結果をUPします。
【男子】
◯予選リーグ
◇1組(1位:黒西、2位:河南、3位:おだき)
☆黒西43-31おだき
☆河南54-31おだき
☆黒西53-27河南
◇2組(1位:金ケ崎、2位:原町、3位:南城)
☆金ケ崎53-17南城
☆原町47-21南城
☆金ケ崎42-39原町
◇3組(1位:南都田、2位:宮古、3位:佐倉河)
☆南都田67-20佐倉河
☆南都田69-21宮古
☆宮古97-15佐倉河
◯決勝リーグ
◇3位リーグ(1位:おだき、2位:南城、3位:佐倉河)
☆南城32-19佐倉河
☆おだき78-15南城
☆おだき80-21佐倉河
◇2位リーグ(1位:河南、2位:宮古、3位:原町)
☆宮古41-36原町
☆河南55-30原町
☆河南53-18宮古
◇1位リーグ(1位:黒西、2位:南都田、3位:金ケ崎)
☆南都田54-38金ケ崎
☆黒西64-31金ケ崎
☆黒西49-33南都田
優勝:黒西、準優勝:南都田、第3位:金ケ崎、
第4位:河南、第5位:宮古、第6位:原町、
第7位:おだき、第8位:南城、第9位:佐倉河
【女子】
◯予選トーナメント
◇A組(1位:河南、2位:黒西、3位:佐倉河、4位:金ケ崎)
☆黒西53-25金ケ崎
☆河南44-28佐倉河
☆佐倉河54-31金ケ崎
☆河南50-25黒西
◇B組(1位:宮古、2位:高田、3位:南都田、4位:おだき)
☆宮古43-23南都田
☆高田26-20おだき
☆南都田26-18おだき
☆宮古48-16高田
◇5位決定トーナメント(1位:南都田、2位:佐倉河、3位:おだき、4位:金ケ崎)
☆佐倉河31-11おだき
☆南都田51-29金ケ崎
☆おだき49-18金ケ崎
☆南都田41-27佐倉河
◇優勝決定トーナメント(1位:河南、2位:宮古、3位:黒西、4位:高田)
☆河南77-17高田
☆宮古37-20黒西
☆黒西41-23高田
☆河南30-28宮古
優勝:河南、準優勝:宮古、第3位:黒西、第4位:高田、
第5位:南都田、第6位:佐倉河、第7位:おだき、第8位:金ケ崎
女子の決勝は
最後の最後までどちらが優勝するかわからない
とても見応えのある試合でした。
優勝した
男子 黒西ミニさん、
女子 河南ディアーズさんおめでとうございます!
金ケ崎男子は新チームになり初の賞状GETです(^^)
参加いただいたチームの皆さんありがとうございました。
PS:バッシュの忘れ物がありました。アシックス21.5cm、白×黒です。
お心当たりの方はご連絡お願いします。
第4回金ケ崎カップは、
7月19日~20日、金ケ崎町文化体育館で開催されます。
今年は、1会場減となったため、
例年お声掛けしたチームに
ご案内することができず申し訳ありません。
組み合わせをUPします。
遠路お越しいただくチームの皆さん
気をつけてお越しください!
懇親会を楽しみにしています (^^)
5月31、6月1、7、8日奥州市で開催された
奥州地区選手権大会(東北電力旗岩手県大会予選)が
終わりました。
男子は、
1週目で2敗して県大会出場はなりませんでしたが、
2週目には2試合とも2点差で辛勝し予選リーグ2勝2敗で終了
ブロック3位となりましたので
10月4~5日に北上市で開催される県交流大会への
出場の可能性を残しました。
センターが150㎝に満たないなど
他チームに比べ今年はホント小さいですが、
更にそのセンターがケガなどで今大会出れず
非常に厳しい試合が続きました。
収穫は、
まだ、練習回数が少ないながらも
新しいディフェンスが少しできたことです。
速攻など特に前半の得点力向上と
プレスのブレイク、
ディフェンスの完成度を高めて
冬を目指したいと思います。
女子は今回も人数不足でオープン参加となってしまいました。
優勝した男子東水沢常盤ミニさん、
女子伊手ミニさんおめでとうございます。
男子の大会結果は次のとおり
◇予選リーグ
★金ケ崎19-48南都田
★金ケ崎14-91東水沢
☆金ケ崎37-35おだき
☆金ケ崎44-42衣 川
※A組
・1位:東水沢常盤(4-0)
・2位:南都田(3-1)
・3位:金ケ崎(2-2)
・4位:おだき(1-3)
・5位:衣川(0-4)
※B組
・1位:岩谷堂(4-0)
・2位:まえさわ(3-1)
・3位:飛鷹(2-2)
・4位:水沢みなみ(1-3)
・5位:佐倉河(0-4)
※最終成績(県大会出場チーム)
優 勝:東水沢常盤
準優勝:南都田
第3位:岩谷堂
第4位:まえさわ
5月3日~4日、
宮古市シーアリーナで開催の「千徳カップ」に
今年もお招きいただきました。
千徳ミニさんありがとうございます。
組み合わせが届きましたのでUPします。
参加するチームの皆さん
どうぞよろしくお願いします。
4月29日(火)、大原ミニさんにお招きいただき
大原小学校での練習試合に参加します。
タイムテーブルが届きましたのでUPします。
大原ミニさんはじめ、
ご参加の住田ミニさん、おだきミニさん、一関ミニさん
当日はどうぞよろしくお願いします。
4月13日(日)、
飛鷹ミニバスさんにお招きいただき、
水沢小学校での練習試合に参加してきました。
新チームで
これまで試合させていただいたチームとは
違った特徴のある3チームと対戦でき、
課題が多く見つかり、
とてもいい経験になりました。
対戦いただいた
黒北ミニさん、大原ミニさん、飛鷹ミニさん
ありがとうございました。
試合結果は次のとおり
◇男子
☆金ケ崎-黒北
★金ケ崎-大原
☆金ケ崎-飛鷹
【通算:8勝5敗】
◇女子
★金ケ崎-飛鷹
★金ケ崎-黒北
★金ケ崎-大原
30日(日)、町文化体育館で練習試合を行いました。
久々の試合とあって1試合目は試合感がイマイチでしたが、
課題が多く見つかり、
とてもいい練習になりました。
悪天候の中
お越しいただいた矢沢ミニさん、佐倉河ミニさん、江釣子ミニさん
どうもありがとうございました。
試合結果は次のとおり
◇男子
☆金ケ崎33-31江釣子
☆金ケ崎54-18佐倉河
☆金ケ崎57-29矢 沢
(今年の成績:6勝4敗)
◇女子
☆金ケ崎28-26江釣子
★金ケ崎29-57佐倉河
★金ケ崎24-68矢 沢
元全日本石川幸子さんを講師にお招きし、
昨年7月から続けてきましたバスケ教室ですが、
今日3月24日をもって終了となりました。
最後は石川さんと試合させていただき、
選手たちにはとても良い記念になりました。
今後はご指導いただいたことを試合に活かし
成長した姿を見せられるよう頑張りたいと思います。
どうもありがとうございました m(__)m