記事一覧

ホームページについて

金ケ崎ミニバスのホームページですが、
管理委託先の諸事情により
チーム監督等表ページの情報更新が
できなくなりました。

現在ブログのみ更新している状況です。
最新の金ケ崎ミニバスの監督等を
こちらをもってお知らせしますので
今後は、ブログのほうをご覧願います。

※女子チームは5年前に「かねがさきkids」に統合となりました。

◆チームの監督等(2020.1)
【父母会長】 藤井 勇太
【監  督】  菊地 正記
【代表 コーチ】 佐藤 政義
【コーチ】   宮  栄司
◆チーム連絡メール
 masappe310@yahoo.co.jp(代表コーチアドレス)

県内を問わず県外チームの皆々様
練習試合等お声がけお待ちしています m(__)m

地区新人大会結果

1月25日(土)奥州地区新人大会の
決勝リーグ・順位決定リーグが行われました。

第1試合
前半7点リードし、3クオーター中盤で
一時十数点リードしたものの
終わってみれば5点差の勝利

試合には勝ったものの
大事なところでターンオーバーが多く、
反省点の多い内容となりました。

次の第4位決定戦では、
水沢みなみに3点差⁉で敗れたチームとの対戦

前半で17-31と14点差を付けられ苦しい展開となりました。
しかしながら、
ディフェンスを頑張り
第4クオーター終盤には5点差まで詰めたのですが、
1試合目と同じようにターンオーバーを連発し、
結局は前半と同じ点差で敗れ、
地区5位という成績で終わりました。

今大会4位以上を目指していましたが、
目標を達成できず
選手共々とても悔しい気持ちです。

しかし、
この大会で試合を重ねるごとに
2,3年生の成長が見られたこと、
岩谷堂戦で負けはしたものの
相手に向かっていくプレーが多く見られたetc
収穫もありましたので
これから個のスキルアップを図りつつ、
チームプレーを高めていきたいと思います。

ミスが多くなり試合が劣勢の時、
ある選手が「One Team!!」と声掛けしていました。

この気持ちを大切にし頑張っていきます。

試合結果は次のとおりです。

◆順位決定リーグ
☆金ケ崎54-49飛鷹
★金ケ崎45-59岩谷堂

◆奥州地区新人大会結果(男子)

①水沢みなみ
②まえさわ
③東水沢常盤
④岩谷堂
⑤金ケ崎
⑥飛鷹

※優勝した水沢みなみさんおめでとうございます。
 今年は1位~6位まで接戦の試合が多く、どのチームも
 今後が楽しみとなりました。

地区新人大会予選リーグ結果

ファイル 306-1.jpeg

第12回奥州地区新人大会の予選リーグが
19日(日)に行われました。

予選リーグ1位通過を目指したのですが、
消極的な気持ちから勝負どころで
ターンオーバーが目立ち残念な1敗をしてしまいました💦

結果25日(土)の順位決定リーグに
進むことになりました。

1敗もできない崖っぷち状態ですが、
県のBリーグに進めるよう気持ちを強く持ってプレーさせたいと思います。

◆予選リーグ
☆金ケ崎89-16佐倉河
★金ケ崎45-62まえさわ

第12回奥州地区新人大会組み合わせ

ファイル 305-1.xlsx
ファイル 305-2.pdf

新年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、
岩手県交歓大会がまだ終わっていないところではありますが、
1月18日・19日・25日に開催の
「第12回奥州地区ミニバスケットボール新人大会」の
組み合わせが決定しました。

今年から県ミニバスの大会方針が大きく変わり、
今回の地区新人結果に基づき
前期県リーグのAリーグ、Bリーグ、Cリーグに
組み分けされます。

Aリーグには地区1位と2位、
Bリーグには地区3位と4位
他はCリーグに…

これまで開催されていた
東北電力旗岩手県大会は開催されず、
Aリーグの上位2チームが東北大会に出場することとなります。

また、
冬の県交歓大会も
A、Bに所属していないと出場できないらしい⁉ ので
何としてもBリーグ以上に所属する必要があります。
(事務局確認したところ、出場できるそうです。)

今年はチームづくりプランを練り直して
臨みたいと思います。

第9回金ケ崎カップミニバスケットボール交流大会

ファイル 304-1.xlsx
ファイル 304-2.jpegファイル 304-3.jpegファイル 304-4.jpegファイル 304-5.jpeg

11月2日~3日、
金ケ崎町文化体育館を会場に
第9回金ケ崎カップミニバスケットボール交流大会を
開催しました。

例年7月に開催していた大会ですが、
今年は参議院議員選挙があったことから
11月に時期をずらしての実施となりました。

毎年交流をしている南相馬市の原町ミニは
開催時期を変更したことにより
残念ながら今回は不参加となりましたが、
男女各9チームに参加いただきました。

金ケ崎ミニは
県大会ベスト4で大会2連覇中の大東ミニ、
そして沿岸の高田ミニと予選リーグを戦いました。

大東戦は全く歯が立たず、
32-57で敗戦

気を取り直して臨んだ高田戦
大量リードされるも粘って追いつき、
残り15秒で2点リード‼

何とかリードを守って勝利したかったところですが、
ターンノーバーが出て同点で試合終了

特別ルールで5人によるフリースロー合戦になり、
出だし外したものの
リカバリーして最後は41-40の1点差で勝利しました。

翌日の3日は4位決定リーグに臨みましたが、
佐倉河戦も双葉戦も4クオーターに得点が取れず、
そして走られ点差を広げられ連敗しました。

今大会1勝3敗で終わりましたが、
少しずつですが、
練習してきたことができるようになってきました。

課題がはっきり見えたのも収穫と思いますので
修正して16日から始まる交歓大会予選に向かいます。

優勝した男子大東ミニ、
3連覇おめでとうございます‼

女子佐倉河ミニ初優勝
おめでとうございます。

参加くださったチームの皆さん、
そして運営に協力いただいた
父母の皆さんありがとうございました。

新スコアシート

ファイル 303-1.pdf
ファイル 303-2.pdf
ファイル 303-3.pdf

新年度からミニバスのスコアシート様式が変更になる旨
岩手県バスケットボール協会から連絡がありました。

新スコアシート等関係資料を添付しますので
ご活用ください。

地区新人大会結果

ファイル 302-1.jpeg

1月26日〜27日
江刺西体育館他で奥州地区新人大会が開催されました。

県交歓大会後
新チームが始動してまだ日が浅いことや
5年生が1人しかいないため苦戦を覚悟で臨みました。

★金ケ崎31-60胆沢
★金ケ崎41-54飛鷹

2敗しましたが、
初戦の反省を踏まえ
2試合目は負けましたが
今持っている力は出せたかなと思います。

新チームは4〜2年生が多いですが
向上心がありますので
夏までに他に追いつけるよう練習に励みます。

岩手県交歓大会結果

ファイル 301-1.jpegファイル 301-2.jpegファイル 301-3.jpegファイル 301-4.jpeg

1月12日〜岩手県交歓大会が8年ぶりに宮古市で開催され、
金ケ崎ミニも出場しました。

久し振りの県大会初戦突破を目指し臨みました。

前半は4点ビハインドでついていったものの
3クオーターに中々得点が奪えず
終わってみれば29-50で敗れてしまいました💦

もう少しやれたかとは思いますが、
4クオーターは諦めずにゴールに向かう姿勢もみれたので
良かったです。

県大会での勝利は新人チームに託して
6年生は大会を終えました。

6年生は6年ぶりに
夏、そして冬の県大会連続出場を果たすなど
金ケ崎ミニ復活を印象づけてくれました。

予選でのチーム一丸となった勝利は
忘れることのできない宝物です。

6年生ありがとう✨

奥州地区交歓大会

ファイル 300-1.jpeg

11月23日から25日までの3日間、
江刺西体育館他で「奥州地区交歓大会」が行われました。

金ケ崎ミニは3位となり、
県大会出場を決めました。

3日間で6試合という結構ハードなタイムテーブルでしたが、
何とか所期の目的を達成することができました。

初日は凄くいい入り方をして理想どおりの試合展開ができたものの
2日目は逆に別のチームのように不甲斐ない試合をしていまいました💦

得失点率で何とか2位通過となり準決勝に進むことができたものの
不満の残る予選となってしまいました。

気を取り直して最終日

前日の反省を生かして
決勝へは行けなかったですが
3決で勝利し賞状を持ち帰ることができました🙌🏻

地区交歓大会での3位入賞は何と6年振り✨
昨年4位で県大会出場したのに続き2年連続、
そして夏の大会に続き、2大会連続して県大会に出場することができました。

やっとputit復活です‼️

県大会まではまだ時間がありますので久々の勝利目指して練習に励みます。
ご声援いただいた皆様
ありがとうございました🙇🏻

◇予選リーグ
2勝2敗でブロック2位で準決勝進出
◇決勝トーナメント
準決勝
★金ケ崎32-59まえさわ
3位決定戦
☆金ケ崎39-27飛鷹

優勝:水沢みなみ
2位:まえさわ
3位:金ケ崎
4位:飛鷹
(4チームが1月12日から宮古市で開催の県大会に出場)

南相馬市遠征

ファイル 299-1.jpegファイル 299-2.jpeg

10月20日〜21日
南相馬市に遠征してきました。

1年振りに原町ミニを始め、
福島県会津地方や宮城県のチームと
3試合半練習試合をしました。

どの対戦チームも
選手の個性を最大限に発揮できる
特徴的なバスケをしていてとても勉強になりました。

全敗を覚悟で挑んだものの
結果は3勝1敗と勝ち越し

試合を重ねるごとに成長が見られ、
特に3試合目はこのチームのベストゲーム
だったと思います。

交歓大会地区予選まで後1月

少し自信をつけて帰ってきました。