金ケ崎カップ前に次の2回練習試合を行います。
① 6月24日(日)、二子ミニさん、口内ミニさんから
お誘いいただき、口内小学校で行われます。
参加:二子(口内)男女、若葉男女、南城男、金ケ崎男女
② 7月8日(日)、町文化体育館で行います。
参加:南都田男女、前沢男女、東水沢常盤男女、金ケ崎男女
それぞれのタイムテーブルをUPしますのでご確認願います。
金ケ崎ミニバスケットボールスポーツ少年団
金ケ崎カップ前に次の2回練習試合を行います。
① 6月24日(日)、二子ミニさん、口内ミニさんから
お誘いいただき、口内小学校で行われます。
参加:二子(口内)男女、若葉男女、南城男、金ケ崎男女
② 7月8日(日)、町文化体育館で行います。
参加:南都田男女、前沢男女、東水沢常盤男女、金ケ崎男女
それぞれのタイムテーブルをUPしますのでご確認願います。
今日5月13日(日)
練習試合を行いました。
高校の盛岡遠征のため、
昨日今日と練習や試合を見ることができませんでしたので
結果のみ掲載します。
お相手下さった
村下ミニさん、水沢みなみミニさん、広瀬ミニさん、萩荘ミニさん、どうもありがとうございました。
◇男子
☆金ケ崎74- 9みなみ
☆金ケ崎42-29萩 荘
☆金ケ崎66-23村 下
〔18勝3敗〕
◇女子
★金ケ崎 - みなみ
★金ケ崎 - 萩 荘
★金ケ崎 - 広 瀬
〔1分13敗〕
5月3日、
町文化体育館で練習試合を行いました。
悪天候の中、
参加いただいた広田ミニさん、若葉ミニさん、鬼柳南ミニさん
ありがとうございました。
さて、
試合結果ですが、
男子は
ケガなどでいつも試合に出ている10人が揃わなかったですが、
その分4、5年生がディフェンスに速攻にリバウンドに
素晴らしい活躍をしてくれました。
4、5年生は練習時から
ドリブルやシュート練習を一生懸命やっていた成果が出ましたね。
なので試合でもある程度できると思ってましたが、
ナイスでした!!
とても嬉しかったです。
また、
6年生がその選手たちにシュートを決めさせようと
沢山ナイスパスを送ってくれたことも感謝です。
女子も
選手が揃わなかったですが、
初勝利まであと1歩というところまでできたので
次回の試合に期待が膨らみました。
試合結果は次のとおりです。
◇男子
☆金ケ崎50-16若葉
☆金ケ崎88-9広田
☆金ケ崎96-16鬼柳南
〔15勝3敗〕
◇女子
△金ケ崎34-34広田
★金ケ崎12-67鬼柳南
〔1分10敗〕
5月3日(木)、
金ケ崎町文化体育館で練習試合を行いますが、
タイムテーブルができましたのでUPします。
参加チームは、
広田ミニさん、鬼柳南ミニさん、若葉ミニさんです。
予選まであと1か月となりました。
今月は13日にも練習試合を予定していますが、
それ以降は運動会などで試合を組むことができないと思います。
この2日間の練習試合を有意義なものにしていきましょう!
4月15日(日)、黒沢尻小で
フェニックス黒北さんにお招きいただき、
練習試合をしてきました。
卒業式や入学式で小学校の体育館が使えず、
十分な練習ができていませんでしたが、
暖かかったせい!?もあり、
予想以上に体が動いていたように思います。
男子は、今年一番の試合内容でした。
子供たちは県新人大会第3位のフェニックスさんとの対戦ということでモチベーションがだいぶ高かったみたいです。
・練習してきたゾーンオフェンスが機能してきたこと
・ランニングリバウンドが取れて2次攻撃する機会が増えたこと
・ディフェンスのトラップするタイミングが少し分かってきたこと
・4,5年生も含め、誰でも得点できるようになったこと
などが良かった点です。
逆に
勝敗が決まりかけた終盤に
ルーズボールを追いかけなかったり、
ディフェンスのプレッシャーが弱くなったりしたところは
大きな反省点です。
一方女子は、
対戦していただいたチームとの力の差がありすぎて
ほとんど得点できなかったようです。
直接女子の試合を観戦できなかったのですが、
完封負けもあったとのことで
強いドリブルなど個々のレベルアップと
チームとしてプレスディフェンスへの対処、
ディフェンスの徹底などをしていかないと
初勝利は先になりそうです。
貴重な練習試合を組んでいただいたフェニックス黒北さん、
お相手いただいた山目ミニさんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします m(__)m
試合の結果は次のとおりです。
◇男子
☆金ケ崎82-13山 目
☆金ケ崎55-34フェニックス黒北
〔今年の成績:12勝3敗〕
◇女子
★金ケ崎 - フェニックス黒北
★金ケ崎 - 山 目
〔今年の成績:9敗〕
(女子のスコアは後日UP)
4月15日(日)、
フェニックス黒北ミニさんからお誘いいただき、
黒北小学校で練習試合をすることになりました。
タイムテーブルが届きましたのでUPします。
当日は直接黒北小に8時20分集合、
男子はユニフォーム使用でお願いします。
(1試合目:白、2試合目:紺)
先月末から体育館が使用できず、
十分な練習ができていませんが、
4月中の貴重な練習試合になりますので
男女とも目標を持って臨みたいと思います。
24日(土)に町文化体育館で練習試合を行いますが、
タイムテーブルができましたので別添のとおりお知らせします。
参加チームは
江釣子、おだき小、大東・大原ミニさんの男女各チームです。
女子は、1月以来の試合になりますので、
日頃の練習の成果を試してほしいと思います。
また、
11日に6年生を送る会を開催したところでしたが、
この日は6年生試合も予定しています。
金ケ崎ミニでは最後の試合となりますので
6年生も頑張って下さい!!
2月12日(日)に5年生以下は一関南小で練習試合ですが、
6年生は南都田小で交流試合に参加します。
南都田ミニから試合日程について
メールが来ましたのでお知らせします。
金ケ崎は男子だけの参加です。
6年生男子は5人いませんので
羽田ミニさんと合同で試合をさせてもらうことになりました。
試合は8分×2本のハーフゲームで
ルールは基本的には3ポイントありの中学校ルールで行われるようです。
男子の試合日程は下記のとおりですが、
詳細は別添タイムテーブルをご覧ください。
11:00~ 羽田・金ケ崎-飛 鷹
12:30~ 羽田・金ケ崎-水沢みなみ
14:30~ 羽田・金ケ崎-南都田
15:30~ 6年生男子合同チーム-コーチ・父母チーム
※ 6年生最後の交流試合になりますので頑張ってください!
(リバーシブルを忘れずに持参してください)
インフルエンザが流行っています。
当団でも女子を中心に何人か罹ってしまいました。
うがい手荒いはもちろんですが、
十分な栄養補給をして県大会では全員揃って試合が
できるようにしましょう!!
さて、
12日(日)、一関での練習試合のタイムテーブルが届きました。
一関地区の1位と2位のチームとの対戦ということで
自分たちの力を試すいい機会かと思います。
インフルも流行っていることから
他には県大会前に練習試合ができないと思いますので、
予選でうまくできなかったことを試せたらと思います。
◇期 日 2月12日(日)
◇場 所 一関南小学校体育館
◇開場&集合 8:30現地集合
◇参加チーム 一関(男女)、一関南(男女)、花泉(女)、金ケ崎(男女)
Bコート 9:30~(女)一 関=金ケ崎
Aコート10:30~(男)金ケ崎-一関南〔金ケ崎女オフィシャル〕
Aコート11:30~(女)花 泉=金ケ崎
Aコート12:30~(男)一 関-金ケ崎
Bコート13:30~(女)金ケ崎=一関南〔金ケ崎男オフィシャル〕
※ 扁桃腺をやられてしまい今週練習を欠席します。
すみません
21日(土)午後から町文化体育館で
新チーム初となる練習試合を行います。
28日からの
奥州地区新人大会に弾みがつくような
試合ができればいいですね。
若葉ミニさん、東水沢常盤ミニさん、伊手ミニさん
当日はよろしくお願いします。
タイムテーブルは別添のとおりです。